METEO(メテオとは?)

メテオとは、美容室で提供される髪質改善トリートメントの名称で、酸熱トリートメントの一種です。
従来の酸熱トリートメントのデメリットである髪の硬さやごわつきがなく
カラーとの同時施術が可能で、髪の内部から補修・改善し、ツヤ感と手触りを向上させます。

【METEO(メテオ)トリートメントとは?】

東京銀座の美容師NOT銀座の長門政和氏が考案・監修した、次世代の髪質改善トリートメントです。
従来の酸熱トリートメントのデメリットを克服し、髪がごわつかず柔らかい質感に仕上げます。

【どういった特徴があるのでしょう?】

1、従来の酸熱トリートメントで懸念されていた髪の硬さやごわつきがなく、ツヤ感と手触りを向上させます。
2、カラーとの同時施術が可能で、時間短縮と髪質改善を同時に実現します。
3、縮毛矯正のアフターケアトリートメントとしても、縮毛矯正の持続性を長く保つ効果があります。
4、髪質改善だけでなく、ボリュームアップやカールキープ効果も期待できます。

【施術の仕組み】

髪の内部にあるコルテックスと呼ばれる部分を補修し、ダメージ部分を架橋することで、髪のハリやコシを復活させ、健康的な髪へと導きます。

【髪質改善METEO(メテオ)トリートメントとは】

髪質改善METEO(メテオ)トリートメントとは、ジャンルで言うと酸熱トリートメントの一種になります。
従来の酸熱トリートメントのデメリットと言われていた、髪が硬くなる、ごわつく等のデメリットはありません。カラーと同時に施術できる他にはない髪質改善メニューになります。

STEP1
METEO(メテオ)アルカリ酸熱トリートメントとは?

2023年髪カリスマ二つ星に選ばれた、銀座NOTの長門政和氏が開発した今までにない髪質改善メニューになります。従来の酸熱トリートメントのデメリットと言われていた、トリートメント後の髪質が硬くなる、手触りがごわつく感じがする。などのデメリットを感じさせない新しいタイプの酸熱トリートメントです。従来の髪質改善トリートメントの良さはそのままで、アルカリ領域で施じゅつすることにより
仕上がりの艶感や手触りの柔らかさが特徴のメニューにりなます。

STEP2
アルカリ酸熱トリートメントとは?
いわゆる髪質改善と言われるメニューの一つに酸熱トリートメントがあります。
毛髪内部の結合を疑似的に作り出し、仕上げにアイロンの熱を利用して毛髪内部に有効成分を定着させることにより、カラーや縮毛矯正などでダメージして弱ってしまった髪を、強化することによりバージン毛の様な強くしなやかな髪を作るトリートメントメニューです。

STEP3
METEO(メテオ)トリートメントの特徴の一つとして、カラーと同時に施術する事ができます。
施術時間がほとんど変わらずに、カラー施術と同時にできるアルカリ酸熱トリートメント
今までですと、カラー施術と、髪質改善の施術は別ですることになるので、従来のカラーの施術時間よりも長く時間がかかりました。METEOトリートメントはカラー剤に混ぜて使用できるトリートメントなので、カラーの施術時間とほぼ変わらずに同時に髪質改善ができます。

STEP4
METEOトリートメントはこういう方におススメ!!
デメリットがないMETEOトリートメントはほとんどの髪質の方に効果がありますが
特に縮毛矯正などの毛髪内部の結合を移動させる施術をされている方にはとても効果が高いです。
縮毛矯正をした後、施術によって減ってしまった結合をさらに足すことにより
髪を強化し、縮毛矯正の仕上がりを長く維持する事ができます。
縮毛矯正のアフターケアトリートメントとしてMETEOトリートメントはとても相性が良いです。

【メテオカラーと普通のカラーの違いは何ですか?】

1. 通常のカラーが「染めるだけ」なのに対し、メテオカラーは
「髪を育てながら染める」という発想。
ケラチンやアミノ酸などの栄養素を補給しながら施術するため
カラー後の髪はしっとりとツヤやかに仕上がります。

メテオカラーとは、アルカリ領域で酸熱トリートメントができるトリートメントカラーです。

これまでのトリートメントで効果がないとお悩みの方にもおすすめです。

最後にメテオトリートメント・メテオカラー・ネオメテオストレートの
髪質改善効果やメリットデメリットについて解説します。

「主な成分」

グリオキシル酸
レブリン酸
グリオキシルカルボシステイン
グリオキシロイルケラチンアミノ酸
ソルビトール

メテオは、上記配合成分により、ダメージ部分に対する架橋成分が特徴です。

「メテオの効果」

メテオを使用することで、酸熱トリートメントをしながら
カラーや縮毛矯正をすることができるようになりました。

「酸熱トリートメントとの違い」

これまでの酸熱トリートメントでは、繰り返すと髪が硬くなってしまうというデメリットがありました。

メテオでは、髪が硬くなってしまう原因を解消することができました。

phが酸により過ぎていない「アルカリ領域で施術する」ため髪が硬くならずサラッとした仕上がりになります。

【メテオカラー・トリートメント・ネオメテオストレートのメリットデメリット】

メリット

とにかくツヤと質感の向上(シルクのような手触り)
持続期間が1ヶ月以上(ホームケアにもよります)
カラーによるダメージを軽減
髪がしなやかになる(やわらかくなる)
等の効果が期待されています。

中でも加齢のせい?髪のハリやコシがなくなってきたと感じる方にはおすすめです。

これまでのトリートメントで、すぐ落ちる、1週間以内に落ちてしまった等の経験がある方でもご相談ください。

デメリット

料金がが高い(それだけの薬剤と工程が多いので)
施術可能なサロンが少ない

メテオは、美容室でしか受けることができないトリートメントですが
その高い効果と長期間の持続性から、多くの人に愛されているトリートメントの一つです。

最後に・・

このメテオ通じて、本当に遠方(京都・奈良・滋賀・和歌山・兵庫・岡山 etc)
からの来店が多く感謝の言葉しかありません。
裏を返せば、それだけ髪の悩みが多いお客様がおられるという事。
そういった方々の少しでも手助けが出来ればと思います。

これを読まれて興味が湧いた方・・ぜひご相談ください!