では何故? 女性ホルモンは減少するのでしょうか??
女性ホルモンは20歳がピークで、40歳から急激に減少するそうです。
なので生命保険料も40歳から高くなりますよね?
そのせいなんですね!
あと髪質が変わる要因として、更年期も原因かなぁ?と。
これは現場でいろんなお客様をみて思う事なのでハッキリと
言えませんが、この年齢を境に毛が細くなったり
クセが強くなったり。。。etc と感じます。
あとは何だかのお薬を飲まれている方や、血行障害(酷い肩こり)
によって頭皮の毛細血管まで栄養分が行かなくなり、
薄毛・抜け毛になるのでは?と言われています。
最も抜け毛や薄毛・アホ毛等の原因と思われるのがストレスです!
1年以上の長期にわたるストレスは大きく髪に影響します。
心の疲れによる睡眠導入剤や精神安定剤など薬を飲まれている方も
髪質が変わるように現場では感じます。
如何でしたか?
抜け毛 薄毛等は様々な要因が原因で起きます!
最近の女性は、キレイ 清潔 と言ったワードに惑わされて
必要以上にシャンプー等などやり過ぎで逆に痛めてしまっている傾向があります。
なので、正しいケアをしっかりやっていてくださいね!
それではまた!(^_-)-☆